長男5歳「自転車練習!」
毎日コロナウイルスのことばかりですが 我が家ではこんな時も近くの公園で自転車の練習をしています。 と言っても、あっという間に乗れてしまいました…(笑) 4歳の誕生日に買った時はまだ自転車が少し大きくてペダル…
長野県の方言「ずく」根気とか気力ですね!
毎日コロナウイルスのことばかりですが 我が家ではこんな時も近くの公園で自転車の練習をしています。 と言っても、あっという間に乗れてしまいました…(笑) 4歳の誕生日に買った時はまだ自転車が少し大きくてペダル…
「新型コロナウイルス」で「緊急事態宣言」がでてから、子供たちもずっと家にいますので 何かしてあげたいという気持ちはありますが 「外出自粛」もあり中々思い切り遊ばせてあげられません…。 自転車の練習と家の中の…
去年「ビオラ」の種まきをして、その後です。 2020年4月16日の状況ですが沢山花が咲きました! めちゃくちゃきれい!そしてかわいいです! 種まきからだと時間はかかりますが、その分毎日成長を見…
去年からそろそろ浴室寒いから改装しよう… となり「toto」と「LIXIL」の展示場へ行き悩んだ末に「リクシル」に決めてついに完成! 一番の決定打は「リクシル」の「アライズ」というシリーズはシャワーのカウンターが簡単に取…
車のバッテリー交換をしました! 最近、朝一番のエンジン始動が悪くなってアイドリングストップ機能もあまり機能していませんでした…。 まあ初めから付いているバッテリーは最低限の物ですし、軽自動車と言っても装備が…
11月11日に次男が3歳になりました。 そこで「誕生日プレゼント」に「てぶくろ」にしました! この絵本1965年11月1日発行という… まさに名絵本です! 私だってまだ覚えていますもん(笑) …
「恐竜博 2019」へ行きました! 目的は「むかわ竜」と「デイノケイルス」を見ること。 恐竜博 2019へ 前にダーウィンが来た!の「恐竜図鑑」を買ってから「恐竜博」へ行きたいとなり &nbs…
ビオラ種まき 今年「2019年」もビオラの種まきをします! 準備 ・種はホームセンターで普通に売っている物。 「2017年」の時 「20…
なんでも吸収する子供たちへ 「せかいの こっきえほん」を買いました! 「国旗」「こっき」はホントにたくさんあります…。 大人でも聞かれたら答えられないものだらけです…。 そこで、今のうちに「せかいの こっき…
長男の次は次男です! 次男2.10か月に「知育ドリル ちえあそび」を買いました! 「知育ドリル」は世の中たくさん売っています。 そして迷いますので、とにかくやってみようとなりました(笑) 兄弟でも性格が全然…